初節句☆
コジロー、初節句を迎えることができました☆

コタローの初節句にじぃじ&ばぁばから贈ってもらった
かわいい小さな桃太郎の置物に、
お友達の「おとめ母さん」がプレゼントしてくれた、
可愛い鯉のぼりのフレームも仲間入り♪
4人家族の鯉が青空をノビノビと泳いでいます。
おとめ母さん、ありがとう☆
そして今年はおじいちゃん&おばあちゃんからも
とても立派な掛け軸を贈っていただきました。

家紋入りです!!
コタローの時にも贈ってくださるとのお話でしたが、
狭い家なので…と辞退したのです。
でもやっぱ気にしていてくれたようで、
コタローとコジローへの気持ちをありがたく戴くことに。
じぃじ&ばぁばも「あんなオモチャみたいのじゃ…」
と気にしてくれていて、コタローが桃太郎なら、
コジローには金太郎をと言ってくれていたのですが
お嫁に持っていく雛人形じゃないし、と辞退しました。
男の子が何人かいるお家はどうしているんでしょう??
それにしても、我が家の次男坊は幸せ者♪
おじいちゃん&おばあちゃん、
じぃじ&ばぁばも遠くからお祝いしてくれました☆

母からはコタローの時と同様、
新聞紙で作った兜をプレゼントしたのですが…
被りもの大嫌いなコジロー…なかなか被ってくれないし、
人が被った方がうれしそう☆

大好きなコタローと一緒にかぶらせてみましたがダメでした。
お揃いになってくれないコジローに不満げなコタローです。
コタローはとても喜んでくれ、「ママ作ったねぇ☆」
と何度も言いつつ、鏡の前でニンマリしまくりでした。
コタロー&コジロー、スクスク育ってくれてありがとう。

コタローの初節句にじぃじ&ばぁばから贈ってもらった
かわいい小さな桃太郎の置物に、
お友達の「おとめ母さん」がプレゼントしてくれた、
可愛い鯉のぼりのフレームも仲間入り♪
4人家族の鯉が青空をノビノビと泳いでいます。
おとめ母さん、ありがとう☆
そして今年はおじいちゃん&おばあちゃんからも
とても立派な掛け軸を贈っていただきました。

家紋入りです!!
コタローの時にも贈ってくださるとのお話でしたが、
狭い家なので…と辞退したのです。
でもやっぱ気にしていてくれたようで、
コタローとコジローへの気持ちをありがたく戴くことに。
じぃじ&ばぁばも「あんなオモチャみたいのじゃ…」
と気にしてくれていて、コタローが桃太郎なら、
コジローには金太郎をと言ってくれていたのですが
お嫁に持っていく雛人形じゃないし、と辞退しました。
男の子が何人かいるお家はどうしているんでしょう??
それにしても、我が家の次男坊は幸せ者♪
おじいちゃん&おばあちゃん、
じぃじ&ばぁばも遠くからお祝いしてくれました☆

母からはコタローの時と同様、
新聞紙で作った兜をプレゼントしたのですが…
被りもの大嫌いなコジロー…なかなか被ってくれないし、
人が被った方がうれしそう☆

大好きなコタローと一緒にかぶらせてみましたがダメでした。
お揃いになってくれないコジローに不満げなコタローです。
コタローはとても喜んでくれ、「ママ作ったねぇ☆」
と何度も言いつつ、鏡の前でニンマリしまくりでした。
コタロー&コジロー、スクスク育ってくれてありがとう。
コメント
No title
No title
初節句おめでとう~~。
我が家の やちゃ坊も 新聞紙で作ってあげたんだけど かぶりませんでした。
ぼうしは喜んでかぶるのになぁ・・・・。
我が家の やちゃ坊も 新聞紙で作ってあげたんだけど かぶりませんでした。
ぼうしは喜んでかぶるのになぁ・・・・。
てちこもちさん、
ありがとうございます☆
自分たちの勝手で遠く離れた所に住んでいるので
こうしていつも気に掛けてもらえるとうれしいです♪
やっぱり新聞紙の兜はいいですよねぇ♪
って、ふーたんもかぶったんですか??
自分たちの勝手で遠く離れた所に住んでいるので
こうしていつも気に掛けてもらえるとうれしいです♪
やっぱり新聞紙の兜はいいですよねぇ♪
って、ふーたんもかぶったんですか??
No title
ステキステキー♪
うちは兜も鯉のぼりもギリギリに出して・・・反省・・・。
ちゃんと早めにしなくちゃねぇ・・・。
最後の写真、それぞれが表れていていい!(笑)
かわいいなぁ~。^ ^
うちは兜も鯉のぼりもギリギリに出して・・・反省・・・。
ちゃんと早めにしなくちゃねぇ・・・。
最後の写真、それぞれが表れていていい!(笑)
かわいいなぁ~。^ ^
ふみさん、
ありがとう☆
コタローはちょうどお散歩の時に久しぶりの帽子に大喜びだったから
その延長で兜も喜んでくれたんだと思うのよ。
さてコジロー…梅雨が明けたら帽子をかぶってもらわなくちゃなのに、どうしよう??
コタローはちょうどお散歩の時に久しぶりの帽子に大喜びだったから
その延長で兜も喜んでくれたんだと思うのよ。
さてコジロー…梅雨が明けたら帽子をかぶってもらわなくちゃなのに、どうしよう??
No title
コジロー君、初節句おめでとうございます!
愛情たっぷり素敵な、『端午の節句』でしたね(^-^)
みんなにお祝いしてもらえて、幸せな二人ですね~♪
お飾りと掛け軸もとっても素敵です!!
愛情たっぷり素敵な、『端午の節句』でしたね(^-^)
みんなにお祝いしてもらえて、幸せな二人ですね~♪
お飾りと掛け軸もとっても素敵です!!
No title
初節句おめでとうございます。
皆の愛情たっぷりですくすく育ってますね。
今年は、我が家男の子飾り無しでした。
去年までは、鯉のぼりを上げてたのですが、2年使用しただけでもうボロボロに破けてしまいました。島の浜風のせいでしょうか?それとも我が家が風当たりが強いせいでしょうか?実際風の強い日は、鯉のぼりが脱走(飛ばされて行き)してましたから~。購入し直しも検討したのですがそのままうやむやになりそのままに。(>_<)コタロー君&コジロー君のお部屋飾り素敵です。
皆の愛情たっぷりですくすく育ってますね。
今年は、我が家男の子飾り無しでした。
去年までは、鯉のぼりを上げてたのですが、2年使用しただけでもうボロボロに破けてしまいました。島の浜風のせいでしょうか?それとも我が家が風当たりが強いせいでしょうか?実際風の強い日は、鯉のぼりが脱走(飛ばされて行き)してましたから~。購入し直しも検討したのですがそのままうやむやになりそのままに。(>_<)コタロー君&コジロー君のお部屋飾り素敵です。
sattoさん、
ありがとうございます☆
周りの人たちにも祝ってもらえるとうれしいですよね♪
元気にスクスク育って欲しいものです。
周りの人たちにも祝ってもらえるとうれしいですよね♪
元気にスクスク育って欲しいものです。
パイナップル定食さん、
えぇ~っ、鯉のぼりが脱走??元気過ぎますね☆
やっぱりどうしてもコジローにも何かを買ってあげたいと言うじぃじには
いつかマイホームができた時に鯉のぼりを買ってもらおうかと思ってたんですけど
風の強さをよくチェックしてからお願いする事にします。
コジロー、無事に初節句を迎えられました。
ありがとうございます☆
やっぱりどうしてもコジローにも何かを買ってあげたいと言うじぃじには
いつかマイホームができた時に鯉のぼりを買ってもらおうかと思ってたんですけど
風の強さをよくチェックしてからお願いする事にします。
コジロー、無事に初節句を迎えられました。
ありがとうございます☆
コメントの投稿
桃太郎も、立派な掛け軸も、おとめ母さんのフレームも全部素敵(*´ー`*人)
本当に二人は幸せ者だ~~~
うちも新聞紙の兜かぶらせましたよ~
そして同じく下の子はかぶってもすぐに、投げ捨ててました…(。-ω-)ノ゚ ポイッ